おやさと中葉

おやさとちゅうば

しゅんぎく・つけな・はなな

香りが良くて柔らかい!
摘み取り出荷におすすめ

おやさと中葉

基本情報

品目 しゅんぎく
品種名 おやさと中葉[おやさとちゅうば]

品種特徴

○耐暑・耐寒性の強い周年栽培向きの中葉品種。
○葉は細く濃緑、切れ込み深く茎葉ともに柔らかい。
○分枝の発生が非常に良いので摘み取り出荷に最適。
○葉型乱れなく、揃いが良い。

春菊栽培の目安

○種子必要量:5~8L / 10a あたり
○栽植密度:畝幅100~180cm
      条数5~7
      株間15~20cm
○発芽適温:15~20℃
○生育適温:15~25℃
(寒さには強く本葉が展開している場合は0℃以下でも越冬は可能)

栽培方法

<畝づくり・種まき>

幅100㎝、5条まきで1㎝間隔でスジまきします。 好光性種子のため覆土はうすくします。

<間引き>

発芽したら3cm間隔に間引き、本葉3~4枚の頃に6cm間隔に。本葉5~6枚頃に、15~20cm間隔に3回目の間引きをします。 間引き後は追肥をします。

<摘み取り種>

摘み取り種の場合は1作にて3回以上の収穫が可能です。直播・育苗いずれの栽培も可能です。1回目の収穫時に地際から4~5枚の葉を残して収穫し、その際に側枝の伸びを促すために追肥を施します。追肥は、10㎡あたり窒素成分で30~40gを目安にして下さい。

その後は側枝が20~25cm程度伸びた段階で株元の葉を2枚残して切り(手で摘み取りでも可)、随時収穫してください。

べト病は雨が多く涼しい気候で発生しやすく、密植により風通しが悪いと発生を助長します。毎年発生する際は条間、株間を広めにとるなど風通しが良くなるようにしてください。

<多収のポイント>

側枝の伸びを促し、1作で何回収穫できるかがポイントです。株の葉色を見ながら葉が黄化するなど肥切れを生じないように早めの追肥と潅水を行って下さい。特に低温期には肥料の効きは遅くなります。


PDF版資料(1.24MB)

栽培適期表(近畿標準)

栽培適期表(近畿標準)

購入方法

種をお買い求めのお客様は、お近くの種苗店もしくは農協へお問い合わせ下さい。

種苗店検索はこちら

「大和農園 オンラインショップ」はこちらをクリック